3日目の受精卵 成長ぶり

IVFの3日後、その胚をどうするか相談すべく病院に行った。

エコーでは、「左卵胞4.5 x 2.5、腹水…、内膜10」などと言われた。医師によれば少し腫れているが、悪くない状態だということ。

この日朝の時点で、三兄弟はこんな顔に育っていた。

  • 長男( 9cell Gread3 )

    長男( 9cell Gread3 )

  • 次男( 6cell Gread4 )

    次男( 6cell Gread4 )

  • 三男( 8cell Gread1)

    三男( 8cell Gread1)



うーーーぬ。これって、大喜びするグレードじゃないよねぇ。長男、Gread2でも良い気がする…。ジャッジ厳しい〜 :metal:

「良好胚は1つしかないんです。どうしましょう?選択肢としては、(1)今日1つ移植して他は培養して胚盤胞になったら凍結する。(2)今日1つ凍結して他は培養して胚盤胞になったら凍結する。(3)全て培養を続けて胚盤胞になったら凍結する。かと思います。」と。

私は今回含め13回採卵をしています。新鮮胚だったり凍結胚だったり、分割胚だったり胚盤胞だったり、グレートも4AAだったり7分割だったりマチマチですが、

2回しかない陽性に唯一共通しているのは、凍結胚盤胞というところなんです。

人の体質によっても違うかもしれないし、子宮の中のほうが環境が良いから3日目移植のほうがいいという説もありますが、着床した卵を“5日培養”と“3日後移植”で比較出来ないですから証明も出来ません。所詮、「諸説」なんですよね〜。

で、今、私が考えているのは…

培養液の中で胚盤胞にならない卵は子宮の中でもならない。

という事。時間もお金も限られています。医師のいろんな意見に惑わされず、自分の意志で治療をすすめたいと思ったんです。

胚盤胞培養(今の病院は+¥0)・時間(+2日)・私の労力(0) <  移植周期の金額(22.5万)・時間(1ヶ月)・私の労力(通院、移植、投薬)

無駄にお金と時間を遣い、自分の体を酷使するのはやめます。

そんな訳で培養をお願いして参りました。

帰りには、いつもの通り病院近くの神社へ。

「この近くの●●病院で採卵し、今、3つの卵が頑張っています。どうかお力添えをお願いします!」
と祈願。

ジュン君の時、あんなに彼の快復を祈願して、叶わず、

「神仏なんて、なーんもならん…」と、思っていましたが、結局神仏にすがるしかない、、人間って小さい存在だと感じる。

凍結出来たかどうかは、5日後に解るという事。最大7日間培養するということね。

あーー、ドキドキ。神様仏様…。

■本日のお会計  4,420円
■今回の統計  388,070円

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です