女系家族の問題

日本には戸籍というものがあり、今のところ結婚し新たな戸籍を築くと、どちらかの姓を名乗ることになる。
そして、どちらの姓を名乗ってもいい場合、女性側が男性側の姓を名乗るのが一般的で、私の周囲でも、殆どの女性が男性の姓を名乗っている。

女性側に男兄弟がいる場合は良いが、いない場合、しばしば、結婚の障害になる場合がある。

女性側の家が途絶えてしまう…というのだ。

もちろん実際は、女性が産んだ子はちゃんと女性の両親のDNAを受け継いでいるのだし、相続だってするんだけども、何が問題かというと、最終的には「誰が我が家の墓を守るの?」という事になると思う。(ここで墓について脱線すると、長くなるのでやめておきます)
そんなものがいったい重要なのか?本人達が幸せになるのだから、姓や墓の継承など小さな問題ではないか?
と、過去私は考えていたのだが、自分が子供を亡くしてお墓をたててみると、少し考えが保守的になってきたかな…。

9歳年下のSちゃんとは、ある会社に派遣でいった時、知り合った。
新卒の彼女のすぐ後に私が入ったので、コンビニの場所を聞いたり、お昼を食べたり、飲みにいったり。
正社員ではなく9つ年上の私は話しやすいお姉さんだったのか、慕ってくれていて、一緒に鎌倉や富士山に登ったりもしたなぁ〜。

いつも激務の彼女で、ここ数年会っていなかったのが、久々にお会いできた。

「私、結婚したんです」

ビールで乾杯の後、言われてビックリ!!
Sちゃんと言えば、三姉妹の長女。実家は地方で農家をやっていて、前々から
「結婚するなら養子に入ってもらえ。相手なら地元でお見合いの準備をいつでもするから、帰ってこい」ときつく言われていた。
それで、なかなか結婚出来ないし、それが原因で別れたという話も聞いていた。

相手の名前を聞いて更に驚く。私も知っている、その会社の上司だった。

どうやら7年くらい付き合っていたとのことだ。

そっかぁ、それで以前はよくした彼氏の話をしなくなったんだなぁ・・・

「えっ?じゃあ、養子に入ってくれたの?」と聞くと、
「はい。それは条件だったので」

とのこと。

なんと、彼は長男だそうだが、弟(未婚)に家を託し、養子に来てくれたそうだ。大丈夫か?

彼のお父様も養子だそうで、意外と理解してくれたのだそうで、逆に、Sちゃんのご両親が「本当にいいのか?」って困惑したそう。

でも、7年付き合って、彼女と結婚したい、幸せにしたいって考えて決断したんだなぁ〜。偉いなぁ〜。
と男気を感じて感動してしまった。

お互い忙しく、「電車で帰れてない」という彼女。

私は、自分の体験を話して、

「女性は早寝早起きを遂行せよ! じゃないと子供出来ないよ!」 って言ってきた。

↑↑↑↑ ほんと、余計なお世話なんだけどさ〜、私がした苦労をしてほしくないって話をした。

別れ際、私には珍しくハグ。←自分からはあまりしない。

これまで待った分、幸せになってね!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

IVF+ET記録

前の記事

ET後11日 判定